どんなことをすればよい?お彼岸の準備や供養
< お彼岸までの準備 >
・仏壇を綺麗に掃除します。
・お花や供物をお供えします。
お彼岸のときには、お盆に飾る精霊棚のような飾りはしません。
春には「ぼたもち」、秋には「おはぎ」をお供えするところが多いようですが、地域によっては団子やのり巻き、赤飯などをお供えするところもあります。
お彼岸期間中は、ほとんどの寺院で「彼岸会(ひがんえ)法要」が開かれます。仏教はインドから中国を経由して日本に入ってきたのですが、法要を営むのは日本独自の習俗だとか。経典で「季節の変わり目には戒律を守りましょう」「心身を穏やかに保ちましょう」という考え方は諸外国にも伝わっていますが、過ごし方は少し違うようです。
彼岸会法要は、身内を亡くした人ばかりではなく、ご先祖に感謝をするという意味で、誰でも参加することができます。気軽に足を運んでみてはいかがでしょう。